2021年04月26日

歯科医師もワクチン接種に応援

緊急事態宣言時、菅総理大臣は特例で歯科医師にもワクチン接種を認めるとのことです。

歯科医師は筋肉内注射やPCR検査だって御茶の子さいさいです。
しかし法律から医師、看護師からテクニックの指導を受けなければならないそうです(笑)。
できるのは当たり前なのに・・・・・。
だからすべてが遅くなる。
厚労省は今、引退した看護師5,000人を集めてワクチン接種に参加させるそうです。

歯科医師がワクチン接種をするという具体的な情報は全く得られていません。
静岡県歯科医師会、郡市歯科医師会からの情報も未だありません。

自治体主導でワクチン接種を積極的に行ったほうがスムースかもしれません。
ワクチン接種ができる医院、歯科医院を募ればいいのです。
そして各々の診療所で都合のいい時間に接種を行うとか・・・・・。
国主導でやるからややこしくなり、責任の所在云々で決まらない。

青森県のある地区ではワクチンを確保しているそうです。
しかし医師一人、看護師三人いるにも拘らず、アナフィラキシーに対応できないので、2~3週後でないとワクチン接種ができないとのことです。
この事例も何か矛盾していますね!  


Posted by ito-shika at 23:53Comments(0)