2021年04月08日

今日の仕事は麻酔科医

今日は歯科医師ではなく、麻酔科医でした。
手術中、患者さんの全身管理をするのです。
血圧は5分ごとにチェックし、異常があるともっと短時間でチェックします。
場合によっては薬剤を投与して血圧のコントロールをします。
脈拍、呼吸、心電図、酸素飽和度などは常時モニタリングされているので、異常が確認できます。
患者さんに輸液として入った量、出血量、尿量を出た量として測定します。

異常心電図が認められた患者さんの手術でした。
私は前日にイメージトレーニングをしました。
使用する薬剤を検討し、もし心電図に異常が出たらどう対応するかを考えます。
無事に何事も無く手術が終了しました
よかったあー!
胸を撫で下ろしました。

患者さんに異常が出た時、どのような処置をするか考えます。
突然発症するんですよ!
だからすぐに対応しなければなりません。
こちらのほうがモニタリングしてほしいくらいです。
患者さんは手術室から病棟に何事もなっかたように帰します。

歯科医師としての麻酔科医の仕事は患者さんの管理、治療に大変役立っています。

  


Posted by ito-shika at 23:31Comments(0)