2018年02月20日
焼津市主催 「インターバル速歩講習会」第一回目開催しました
本日2月20日火曜日、焼津市保健センターでの
「壮年世代のインターバル速歩講習会」の講師として参加してきました。
定員20名のところ参加者15名
インターバル速歩をご存知の方はいらっしゃいませんでしたが、
実技で速歩をされたときも皆さん姿勢がよく、さっさか歩きが素敵でした
腕の振り方がどうしても小さくなりがちなので、その点を気をつけていただければより颯爽とした歩き方になるかと思いました。
そして積極的に質問してくださり、大変興味を持っていただけたと思いました。
焼津市内のウォーキングマップがあるので活用して歩かれたらいいなと思いました。
参加してくださった皆さん、今日はありがとうございました。
次回開催は3月19日月曜日です。まだ空きがありますのでどうぞご参加ください。
お申し込みは焼津市保健センター 電話054-627-4111にお願いいたします。




「壮年世代のインターバル速歩講習会」の講師として参加してきました。
定員20名のところ参加者15名
インターバル速歩をご存知の方はいらっしゃいませんでしたが、
実技で速歩をされたときも皆さん姿勢がよく、さっさか歩きが素敵でした

腕の振り方がどうしても小さくなりがちなので、その点を気をつけていただければより颯爽とした歩き方になるかと思いました。
そして積極的に質問してくださり、大変興味を持っていただけたと思いました。
焼津市内のウォーキングマップがあるので活用して歩かれたらいいなと思いました。
参加してくださった皆さん、今日はありがとうございました。
次回開催は3月19日月曜日です。まだ空きがありますのでどうぞご参加ください。
お申し込みは焼津市保健センター 電話054-627-4111にお願いいたします。




Posted by ito-shika at
17:10
│Comments(0)