2021年04月19日

超高齢社会

2007年には高齢化率が人口の21%を超え、超高齢社会に突入しました。
どこを見てもお年寄りばっかりです。
私もそうです。
いいですか?
家族でもないのに「おじいさん」、「おばあさん」なんて呼ばないでください。

病院、介護施設、診療室などのスタッフが高齢者と見るなり、高齢者に向かって「第2のベビートーク」をするのです。
幼児に向かって話すしゃべり方です。
尊厳を保った対応をしなければならないのに、失礼です。
私は第三者として聞いているだけでもムカムカしてきます。
なぜそのような話し方をするのでしょうか?
親切ですか?

高齢者に対しては普通に話しをすればいいのです。
体が少し不自由なのかもしれません。



Posted by ito-shika at 23:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超高齢社会
    コメント(0)